網走の今

09 August

はなてんと 花の成長具合は?

昨日のことになってしまいましたが「はなてんと」の手入れを行いました。
前回7/18の手入れから早3週間、その間の天気はやたら雨が多く湿度も高かったような気がします。(そういえばその期間は大雨警報が3回もありました)
そしてはなてんとの自分の団体の担当区域を見てみると・・・
繁ってる繁ってる、雑草が・・・
ここ数週間の天気は草には丁度良かったのでしょうか?
その後は人数に任せ無事終了することができましたが、もう少し手入れをする期間を縮めなければいけないと考えました。
花はマリーゴールドが見頃です。サルビアは咲いているものとまだのものの差が結構あるのでこれから先の予定で近くを通る際には寄ってみるといいかもしれません
17:47:54 - abakankou - No comments -

31 July

ジャガイモの花


じゃがいもの花です。
じゃがいもだけでなく、今年の花はなんとなく一面に咲いたイメージがなく、元気がないような気がします。
不安定な気候のせいでしょうか。
16:42:38 - abakankou - No comments -

12 July

キスゲ咲き始めました

天気が悪い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
原生花園ではキスゲ、スカシユリなどの原生花園を代表する花が咲き始めています。
明日以降も天気が悪いのが残念ですが・・・
18:54:12 - abakankou - 2 comments -

25 June

ヒオウギアヤメ2


また濤沸湖のヒオウギアヤメです。前回に書けなかったことを書きます。
昔はここでは馬を放牧していました。ヒオウギアヤメはどうやらおいしい草ではないらしく馬は他の草ばかり食べるようで自然と生き残り、その頃はシーズンになるとヒオウギアヤメの青が一面に広がっていました。
ところが放牧を5年くらい前にやめてからでしょうか、今まで馬に食べられていた繁殖力の強い他の草が伸び始めました。それに伴いヒオウギアヤメはみるみる場所を無くし、2年くらい経つとシーズンには真っ青に染まっていたこの場所もほとんど青がみられなくなりました。そして、このままでは他の草に負けてなくなってしまうのではないかと危惧されるようになりました。
そこで3年ほど前から、地元の有志や網走支庁などが中心となりポニーを放牧し、ヒオウギアヤメを以前のように復活させようと試みました。そのためには柵の作り直しや餌や馬の確保及び維持など様々な問題があったようです。
そうした苦労が報われて、以前ほどまでではないですがヒオウギアヤメが濤沸湖に帰ってきました。来年にはきっと今年よりもさらに多くの花を咲かせることと思います。
17:44:20 - abakankou - No comments -

19 June

ヒオウギアヤメ

濤沸湖のヒオウギアヤメが見頃です。
数年前には絶滅するのではないかと心配されていたのですが、地元の方の協力もあり少しずつ再生しつつあります。
ポニーも放牧されているので(ヒオウギアヤメのためですが)小さなお子さんも喜ぶのではないでしょうか。
15:41:27 - abakankou - No comments -